滋賀県、腰痛治療

新着情報

病院に行くほどではないけれど : 番外編 休日に歯が痛くなったら

2025年05月02日
先月は円背による首や肩、背中の痛みや肩関節の可動域制限の起因となる歩き方についてご紹介しました。
円背とは机上のお仕事などで上半身の体幹が前傾し、頭部を支える頚椎が前方に倒れる姿勢のことで、
座位姿勢に関わる上半身の諸筋肉は過伸展が余儀なくされて固定したものです。

頻繁に背屈運動などを行なう人なら問題はありませんが、机に向かう姿勢が固定してしまった人では
筋肉の凝りによる痛みに耐えなければなりません。
縮まった筋肉には血液が届き難くなり、弱体化が亢進されることで更に体幹の諸関節の可動性が失われ、慢性的に円背姿勢が維持されることになります。
円背姿勢が固定化されると過伸展を余儀なくされた諸筋に国は血流が滞ることになり、栄養を受けられなくなった筋肉はやがて弱体化し、これを筋肉の廃用性萎縮と呼びます。

人の身体は血液によって諸臓器に栄養・神経伝達物質・酸素・体温を送るわけですが、筋肉も血液によってそれらを受け取るのです。
ですから廃用性萎縮した筋肉は、前傾が固定した体幹を支えることが困難となり
「ここに血液が足りませんよ」と痛みとして脳に伝えるのです。
外部刺激(例えば打撲など)でも筋肉痛を感じることがありますが、前述のように廃用性萎縮により筋肉に血流不足が生じると、局在性の乏しい範囲の広い痛みを感じることになります。
以上のことが肩凝りのメカニズムですが、筋肉の凝りによる痛みは何も頸肩背部や上肢だけにはとどまりません。

以前にもご紹介しましたが、肩凝りによる頭部の症状では耳では耳鳴・難聴・平衡感覚麻痺、眼では瞼の症状・視力低下などを生じさせますが、顔面の筋肉にも影響を与えます。
さて、何故サブタイトルに[休日に歯が痛くなったら]と記したかと言うと、年末年始や連休中に「本当なら病院を受診したいんだけど」と言う人が当院にお越しになられるからです。
当院はご存知のように不定休ですから、何らかの手段でそれを知られてお越しになられるのですが、肩凝りの治療後に歯痛も消えたと言う症例を聞かれてお越しになられるようです。
一日ぐらいなら我慢できても、「数日はとても無理」と言う痛みの中に歯痛(又は顎周辺痛)があります。
ここが痛めば食事もできず、安眠の妨げになりますから、できるだけ早く痛みを取り去りたいのは誰でも一緒でしょう。

歯や歯茎のような顎周辺の痛みを三叉神経痛と言うのですが、東洋医学ではその痛みを鎮めるために特効穴(けつ)を利用します。
効果の程は一時的かもしれませんが、中には「一晩程度は痛くなかった」と言う人もおられ、藁をも掴む思いでお越しになられるのでしょう。
歯や歯茎以外で顎周辺の痛みを訴えて来られた人の中に、顎周囲の筋肉痛と言う場合が多く見られるのですが、明らかに歯科領域ではないと思えるのです。

一例を述べますと、咀嚼筋群では咬筋とか。
前頸筋群(舌骨筋群)では顎二腹筋と言うのが代表的ですが、何れも肩凝りで生じる痛みで、頸肩部の諸筋の過緊張を取り去る過程で痛みを取り去ることができます。
もしこれをお読みの貴方が年末年始やゴールデンウィークの最中に顎周辺痛や歯痛に悩まされたなら、鍼灸院や按摩・マッサージ・指圧院を受診されることをお勧めします。

<顎周辺で発痛を起す筋肉の例>
咀嚼筋群:咬筋・側頭筋・内側翼突筋・外側翼突筋の4筋があります。
前頸筋(舌骨筋群):舌骨よりも上方にあるものを舌骨上筋群と言い、舌骨よりも下にあるものを舌骨下筋群と言います。
舌骨上筋群の種類:顎二腹筋・頚突舌骨筋・顎舌骨筋・オトガイ舌骨筋の4筋があります。
舌骨下筋群の種類:肩甲舌骨筋・胸骨舌骨筋・胸骨甲状筋・甲状舌骨筋の4筋があります。
※注意
左側の顎の痛みは心臓疾患の前駆症状でも生じますので、くれぐれもご注意ください。

著者プロフィール

プロフィール画像

兼田 茂和

国家資格あん摩マッサージ指圧師保有。
日常的に抱えている慢性痛に対し、その痛みの原因を追究して根本を改善することで、痛みの軽減を目指します。日々、人の命を預かる重みを感じ、ひとりひとりに合った施術で、最後まで誠心誠意施術致します。

お気軽にお問い合わせください tel:090-9217-2959 WEBサイトの営業電話はお断りしております。

  • 腰痛の原因になる歩き方

当院のご案内

兼田治療院
〒520-1111
滋賀県高島市鴨(宿鴨)2191番地
その痛み諦めないで。兼田治療院へご相談ください!
  • 滋賀県で腰痛治療やヘルニア改善を専門におこなっている当院では
    肩の痛みや膝・関節の痛みなど慢性痛の緩和を目的にマッサージ施術しております。
  • tel:090-9217-2959 営業時間  8:30~21:00 不定休 時間外受付もご相談下さいWEBサイトの営業電話はお断りしております。

ページの先頭へ