- トップページ
- >
- 新着情報一覧
- 2024年01月04日
- 慢性腰痛とギックリ腰 Ⅵ : 足を伸ばして寝られない + 普通の歩幅で歩けない
- 一昨年の秋から腰痛疾患の症例をご紹介してきました。昨春までは何らかの理由で治療が長期化した症例を、前回までは特発性腰痛と呼ばれる一般的な症例をご紹介してきました。前回の症例は背腰部が側弯し、不安定な足元で作業されたことが災いし、背腰部や脚部の筋肉が弱体してしまわれた人のお話でした。幾度かの脊柱矯...
- 続きを読む
- 2023年12月04日
- 慢性腰痛とギックリ腰 Ⅴ : 腰が重たい + 前に屈めない
- 8月から腰痛を発症させられる最もポピュラーな疾患として慢性腰痛とギックリ腰の症例をご紹介しております。先月は建設現場で立ち上がり時に腰に違和感を感じ、歩行と同時に鋭い腰痛を感じてすぐにそれが消え、今度は腰に持続的な重量感が、階段降下時にそれが増したという症例でした。起因となる身体状況は腰椎の柔軟...
- 続きを読む
- 2023年11月01日
- 慢性腰痛とギックリ腰 Ⅳ : 長く歩けない +階段で足を突くと腰にドン
- 8月から腰痛を発症させられる最もポピュラーな疾患として慢性腰痛とギックリ腰の症例をご紹介しております。先月は永年されていたスポーツ(柔道)の習慣が災いし、身体の自然なカーブが失われたために良姿勢が取れず、特異な歩行のために早足ができなかった人の症例でした。その人は普通に階段を上がろうとすると大腿...
- 続きを読む
- 2023年10月02日
- 慢性腰痛とギックリ腰 Ⅲ : 姿勢を正せない 足が上げられない → 早く歩けない
- 8月から腰痛を発症させられる最もポピュラーな疾患として、慢性腰痛の症例をご紹介しております。先月は慢性的な腰痛を自己流の治療で治そうとされたのですが上手くいかず、更に症状を悪化させて夕刻に近づく頃には段々立っていられなくなった人をご紹介しました。その人も身体の自然なカーブを失った結果に生じた疾患...
- 続きを読む
WEBサイトの営業電話はお断りしております。